未来が見えなくて不安なときはどうすればいいですか?

この記事は約9分で読むことができます。

この先、未来がどうなるかわからないよね……

未来がどうなるのかが、分かれば、不安もなくなるのに

そうかな? 未来が分かれば、不安は本当に無くなるのかな?

目次

未来を知ることで不安を払拭しようとする

弟子たちの動揺

24:1イエスが宮から出て行こうとしておられると、弟子たちは近寄ってきて、宮の建物にイエスの注意を促した。 24:2そこでイエスは彼らにむかって言われた、「あなたがたは、これらすべてのものを見ないか。よく言っておく。その石一つでもくずされずに、そこに他の石の上に残ることもなくなるであろう」。

24:3またオリブ山ですわっておられると、弟子たちが、ひそかにみもとにきて言った、「どうぞお話しください。いつ、そんなことが起るのでしょうか。あなたがまたおいでになる時や、世の終りには、どんな前兆がありますか」。マタイによる福音書24章1節―3節(口語訳)

「宮の建物にイエスの注意を促した」とだけ、マタイは記録していますが、マルコによる福音書を見てみると、次のように記されています。

……先生、ごらんなさい。なんという見事な石、なんという立派な建物でしょう。マルコによる福音書13章1節(口語訳)

神殿はユダヤ人の心の誇りであり喜びでした[1]。その神殿を弟子が示したとき、キリストは無情にもそれらは崩れると宣言されるのです。

その宣言は弟子たちの心を大きく揺さぶり、動揺しました。まさに、これは彼らの精神的な支柱が壊れ、生活基盤が不安定になり、故郷の滅亡さえも意味していることだったからです。

そんな彼らは未来を知ることで不安を払拭しようとしていくのでした。

惑わされないように気をつけなさい

興味深いことに、2020年に新型コロナウィルスが社会を揺るがしたとき、日本において特に20代の女性を中心に占いが流行っていきました[2]

赤(No. 1390):「占い・おみくじを信じる」と回答した女性20代の推移
緑(No.40):「世の中のことでよろこばしいことが少ない」と回答した女性20代の推移

未来が不透明で、喜びを感じられなくなったとき、人々は占いへと走っていったのでした。

今、自分がどこにいるのか、どういう状況なのか、そして未来に何が起こるのかを知ろうとしたのです。まさに、これは弟子たちがキリストにした質問と本質的には同じなのかもしれません。

どうぞお話しください。いつ、そんなことが起るのでしょうか。あなたがまたおいでになる時や、世の終りには、どんな前兆がありますか。マタイによる福音書24章3節(口語訳)

キリストはそのように訪ねてきた弟子たちに対して、二つの意味を含んで、預言されていきます。彼らが思い描いていた世の終わり、つまりエルサレムの崩壊の預言と、本当の世の終わりについての預言。この二つの預言を話されていくのです。

そして、興味深いことを最初に伝えていきました。

そこでイエスは答えて言われた、「人に惑わされないように気をつけなさい。多くの者がわたしの名を名のって現れ、自分がキリストだと言って、多くの人を惑わすであろう。マタイによる福音書24章4―5節(口語訳)

世界が終わろうとするときに、「自分がキリストだと言って、多くの人を惑わす」人が出てくるのです。

キリストの時代の偽メシア

パウロが兵営の中に連れて行かれようとした時、千卒長に、「ひと言あなたにお話してもよろしいですか」と尋ねると、

千卒長が言った、「おまえはギリシヤ語が話せるのか。では、もしかおまえは、先ごろ反乱を起した後、四千人の刺客を引き連れて荒野へ逃げて行ったあのエジプト人ではないのか」。 使徒行伝21章37節―39節(口語訳)

イエスの死後の弟子たちの働きをまとめた使徒言行録の中で、パウロという弟子が反乱軍のリーダーではないかと疑われた話が出てきます。

この当時、多くの偽預言者があらわれ、反乱を起こしていました。

その中でも、エルサレム滅亡前に登場した最も有名な偽預言者は、バル・コクバでしょう[3]

聖書にある救い主の預言から名前を取り、熱狂的な信奉者によって救い主として祭り上げられていきました。さらに、当時の社会において有力者であったラビ・アキバがこれを支持したために、この運動は混乱を極めていきます。

しかし、彼の反乱はローマ帝国によって鎮圧され、エルサレムは火の海に包まれていくことになるのでした。

彼らが救い主だと信じて、すべてをささげた相手は破滅をもたらす詐欺師でしかなかったのです。

わらをもすがろうとしたときに

さて、新型コロナウィルスの混乱の中、流行ったのが占いでしたが、また同時にトラブルも増加したようです。新型コロナウィルスが流行して2年目を迎えた2021年には、占いに関するトラブルの相談が前年の8倍にも増加していきました[4]

わらをもすがろうとしたときに、わらよりも悪いものの手をつかんでしまうケースが後を絶たなかったのです。

規模は違えど、キリストの時代に救い主だと信じて偽物の手をつかんで、滅ぼされてしまったエルサレムの人々の姿と重なるようです。

わたしたちが人生において、必死に何かの手をつかんで自分を引き上げようとしたときに、偽物が手をのばしてくるのです。

だからこそ、キリストは不安の中にいる人々にまずこう言われたのです。

人に惑わされないように気をつけなさい。マタイによる福音書24章4節(口語訳)

自分を知ることで不安を払拭しようとする

信じられるのは自分だけ?

現代の人々にとって、占いは未来を知るためのツールとしてだけではなく、自己分析のツールとしても使われています。

自分の状態を知るために占うのです。事実、占いの増加とともに「自分自身のことをもっと知りたい」と回答する人も増えていったのです[5]

また、同じ時期に人気が広がっていったのが自己啓発本でした。平成元年にはベストセラーのランキングには1冊もなかったにもかかわらず、近年ではランキングの3割を占めています[6]

未来が見通せなくなり、不安を感じた人々は自己啓発へと走っていきましたが、それが新型コロナウィルスによって、さらに加速していったのです[7]

自らを自己分析し、さらに高めていくことで不安を払拭しようとしたのです。

赤(No. 634):「自分自身のことを深く知りたい」と回答した女性20代の推移
緑(No.51):「世の中のことで気がかりなことや不安なことが多い」と回答した女性20代の推移

愛が冷えていく

自分を高め、自分の心の成長を促す自己啓発。悪いもののようには聞こえません。しかし、そこにも落とし穴があるのです。

心理家の斉藤恵一は、この落とし穴について、次のように言っています。

落とし穴は、「自分が源です」「全てはあなたが創り出している現実です」というものです。これは自己啓発系で頻繁に使われる言葉です。

この言葉の示唆することは、「原因は全てあなたにあり、あなたの人生、あなたが全てに責任を取るべきだ」ということなのです……自己啓発は、捉え方・使い方を少し間違うと、全て自分ベクトルに向いてしまいます[8]

キリストは世界の終わりの時代に次のようなことが起こると預言しています。

また不法がはびこるので、多くの人の愛が冷えるであろう。マタイによる福音書24章12節(口語訳)

不法がはびこると預言しているのです。確かに、近年は日本においても治安の悪化を感じますが、単に治安の悪化を預言しているのでしょうか。

すべて罪を犯す者は、不法を行う者である。罪は不法である。ヨハネの第一の手紙3章4節(口語訳)

聖書にも、確かに法律を犯すことが罪であると定義されていますが、この法律を犯すことの範囲がとても広いのです。

キリストは他の人に対して怒ることや心の中で悪い感情を抱くことから、すでに罪を犯していると言いました(マタイによる福音書5章21節―28節)。

キリストは終わりの時代は、「多くの人の愛」が冷えると言いました。言い換えれば、人々は自己中心的になっていくのです。

自己啓発へと流れていくとき、もしかするとわたしたちは自己中心的になっていくのかもしれません。

しかし、自分のことだけを考えて、すべては自己責任と割り切って生きれるわけではありません。

読者よ、悟れ!

上着を取りにあとへ戻るな

さて、キリストがこれらのことを話していた時代、エルサレム滅亡は目前に迫っていました。

そして、キリストはそれを預言し、福音書を書いたマタイもそれを理解し、強い危機感を持って警告しています。

預言者ダニエルによって言われた荒らす憎むべき者が、聖なる場所に立つのを見たならば(読者よ、悟れ)、

そのとき、ユダヤにいる人々は山へ逃げよ。屋上にいる者は、家からものを取り出そうとして下におりるな。畑にいる者は、上着を取りにあとへもどるな。マタイによる福音書24章15節―18節(口語訳)

この箇所はルカによる福音書では、はっきりと次のように書かれています。

エルサレムが軍隊に包囲されるのを見たならば、そのときは、滅亡が近づいたとさとりなさい。ルカによる福音書21章20節(口語訳)

また、聖書は次のように警告しています。

その日には、屋上にいる者は、自分の持ち物が家の中にあっても、取りにおりるな。畑にいる者も同じように、あとへもどるな。

……自分の命を救おうとするものは、これを失い、それを失うものは、保つのである。ルカによる福音書17章31節―33節(口語訳)

この警告は、切迫したものでした。そのときには、上着さえも取りにあとへ戻るなと言われるのです。

上着は当時、貴重な財産で貧しい人が借金の担保として、最後に差し出すものでもありました(申命記24章13節)。

生活を支える最後のものを取りにいくことさえするな、とキリストは警告されたのでした。それほどまでに緊迫した状況が迫っていたのです。

そして、この預言はわたしたちにも当てはまるものなのです。

自己責任ではどうにもならない

24:6また、戦争と戦争のうわさとを聞くであろう。注意していなさい、あわててはいけない。それは起らねばならないが、まだ終りではない。

 24:7民は民に、国は国に敵対して立ち上がるであろう。またあちこちに、ききんが起り、また地震があるであろう。マタイによる福音書24章6節―7節(口語訳)

エルサレム滅亡までに、先ほど出てきたバル・コクバをはじめとする多くの反乱軍が起こり、戦争は絶えませんでした。さらには、地震も4か所で大規模に起こり[9]、飢饉も発生していきました。

そのころ、預言者たちがエルサレムからアンテオケにくだってきた。その中のひとりであるアガボという者が立って、世界中に大ききんが起るだろうと、御霊によって預言したところ、果してそれがクラウデオ帝の時に起った。 使徒行伝11章27節―28節(口語訳)

わたしたちの今の世界でも、近年、あまりにも大規模な災害が多発するために、保険事業が将来なりたたなくなるのではないかとまで言われるようになりました。

事実、最近はほぼ毎年のように東日本大震災規模の保険支払いが発生しているのです[10]

まさに、上着さえも持ち出せない、そんな日がいつ来るかわからないのです。この事実を、自己責任と割り切ることはできないでしょう。

将来を見ても不安しかなく、わらをもすがっても偽物が手を伸ばし、自分を磨いても自分の力ではどうしようもないものが目の前に立ちふさがる。

そんな時代に生きる人々の様子を聖書は次のように預言しています。

人々は世界に起ろうとする事を思い、恐怖と不安で気絶するであろう。ルカによる福音書21章26節(口語訳)

確かにこの預言のとおり、わたしたちは不安に苛まれる世界に生きています。では、キリストはその中でどのように生きるようにと言われているのでしょうか。

最後まで耐え忍ぶ者は救われる

ネガティブケイパビリティ

しかし、最後まで耐え忍ぶ者は救われる。マタイによる福音書24章13節(口語訳)

これらの問題に対して、キリストは「耐え忍び」なさいと言われました。解決策を求めるわたしたちに対して、急に見捨てられたかのように感じてしまいます。

ところが近年、この耐え忍ぶ力(ネガティブ・ケイパビリティ)が注目されてきています。

ネガティブ・ケイパビリティ(negativecapability負の能力もしくは陰性能力)とは、「どうにも答えの出ない、どうにも対処しようのない事態に耐える能力」をさします。

あるいは、「性急に証明や理由を求めずに、不確実さや不思議さ、懐疑の中にいることができる能力」を意味します[11]

わたしたちの社会は、どうにか物事を解決しようとし、また物事を解決する力を持っている人が優れているとされています。

しかし、現実は解決できる問題のほうが少なく、どうしようもない状態がそのままあることが多くあります。

ネガティブ・ケイパビリティは、性急な解決ではなく、宙ぶらりんのどうしようもない状態を耐えぬく力です。

作家であり、精神科医の帚木蓬生はその著書の中で、ネガティブ・ケイパビリティについて講義をした後、受講生からもらったある手紙を紹介しています。

今の時代は、「こうすれば、苦労なしで、簡単に、お手軽に解決しますよー」のほうが受けるのです。でも、お手軽な解決ばかり求めてしまうと、何かが欠落していきますし、結局は行き詰まってしまいます。

なぜならば、「世の中には、すぐには解決できない問題のほうが多い」からです。……解決すること、答えを早く出すこと、それだけが能力ではない。解決しなくても、訳が分からなくても、持ちこたえていく。

消極的(ネガティブ)に見えても、実際には、この人生態度には大きなパワーが秘められています。どうにもならないように見える問題も、持ちこたえていくうちに、落ち着くところに落ち着き、解決していく。

人間には底知れぬ「知恵」が備わっていますから、持ちこたえていれば、いつか、そんな日が来ます。

「すぐには解決できなくても、なんとか持ちこたえていける。それは、実は能力のひとつなんだよ」ということを、子供にも教えてやる必要があるのではないかと思います[12]

帚木 蓬生. ネガティブ・ケイパビリティ 答えの出ない事態に耐える力 (Japanese Edition) (Kindle の位置No.2436-2449). Kindle 版.

耐えていけば、落ち着くとこに落ち着いて、いつかは解決していく。

そのことを信じて耐え続けていくしか、わたしたちにはできないのでしょうか?

耐え忍びかた

聖書は「耐え方」もわたしたちに教えてくれています。

ここに、神の戒めを守り、イエスを信じる信仰を持ちつづける聖徒の忍耐がある。ヨハネの黙示録14章12節(口語訳)

キリストを信じる信仰が「忍耐」の鍵なのです。

マタイによる福音書24章で、キリストが弟子たちに「世の終わりはどうなるのですか?」と質問されたとき、キリストは「最後まで耐え忍ぶ者は救われる」と言われました。

ただ、ここで話は終わりませんでした。このキリストの話の最後は次のような言葉で終わっています。

イエスはこれらの言葉をすべて語り終えてから、弟子たちに言われた。「あなたがたが知っているとおり、ふつかの後には過越の祭になるが、人の子は十字架につけられるために引き渡される」マタイによる福音書26章1節―2節(口語訳)

キリストの十字架は、キリストがこの問題の解決のために最善を尽くしておられることの証拠です。そして、キリストはふたたびこの世界に戻ってきて、わたしたちを救うことを約束されているのです。

人の目から涙を全くぬぐいとって下さる。もはや、死もなく、悲しみも、叫びも、痛みもない。先のものが、すでに過ぎ去ったからである。ヨハネの黙示録21章4節(口語訳)

このキリストとキリストの十字架を信じる信仰によって、わたしたちは耐えることができるのです。

そしてまた、聖書はキリストも耐えていることをわたしたちに教えています。

ある人々がおそいと思っているように、主は約束の実行をおそくしているのではない。

ただ、ひとりも滅びることがなく、すべての者が悔改めに至ることを望み、あなたがたに対してながく忍耐しておられるのである。ペテロの第二の手紙3章9節(口語訳)

キリストだけが、わたしたちの不安を取り去り、本当の意味での解決を与えてくれるのです。

参考文献

[1] Nichol, F. D. (Ed.). (1980). The Seventh-day Adventist Bible Commentary (Vol. 5, pp. 495–496). Review and Herald Publishing Association.

[2] 東洋経済ONLINE 2021/04/20 10:00『コロナで「占いを信じる」20代女性が増える理由』https://toyokeizai.net/articles/-/421332

[3] Ramos, A. (2016). Bar Kokhba. In J. D. Barry, D. Bomar, D. R. Brown, R. Klippenstein, D. Mangum, C. Sinclair Wolcott, … W. Widder (Eds.), The Lexham Bible Dictionary. Bellingham, WA: Lexham Press.

[4] NHK Webリポート 2022年12月2日『“占い”サイトのトラブル相談急増 1000万円払った人も』https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20221202a.html

[5] 東洋経済ONLINE 2021/04/20 10:00『コロナで「占いを信じる」20代女性が増える理由』https://toyokeizai.net/articles/-/421332

[6] 日本経済新聞 2018年1月9日 9:07『自己啓発本、平成に急増 「将来に不安」背景』https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25440940Z00C18A1CR0000/

[7] 産経新聞 2021/2/15 10:00 『コロナ禍で人気広がる自己啓発本、100万部突破も』https://www.sankei.com/article/20210215-5F3TFQZBAZMPRB4BR7FPQ4MRAQ/

[8] https://life.saisoncard.co.jp/health/longevity/post/saito14/#4全ての原因は自分にあるという罠 2023年4月25日閲覧

[9] Nichol, F. D. (Ed.). (1980). The Seventh-day Adventist Bible Commentary (Vol. 5, p. 497). Review and Herald Publishing Association.

[10] 夫馬賢治. データでわかる 2030年 地球のすがた (Japanese Edition) (p.46). Kindle 版.

[11] 帚木 蓬生. ネガティブ・ケイパビリティ 答えの出ない事態に耐える力 (Japanese Edition) (Kindle の位置No.78-81). Kindle 版.

[12] 帚木 蓬生. ネガティブ・ケイパビリティ 答えの出ない事態に耐える力 (Japanese Edition) (Kindle の位置No.2436-2449). Kindle 版.

聖書の引用は、特記がない限り日本聖書協会口語訳を使用しています。
そのほかの訳の場合はカッコがきで記載しており、以下からの引用となります。
『新共同訳』 ©︎共同訳聖書実行委員会 ©︎日本聖書協会
『口語訳』 ©︎日本聖書協会 
『新改訳2017』 ©2017 新日本聖書刊行会

関連コンテンツ

よかったらシェアしてね!
目次