この記事は約2分で読むことができます。
今日の聖句はこちら(口語訳)
マルコによる福音書1章40節―45節
1:40ひとりのらい病人が、イエスのところに願いにきて、ひざまずいて言った、「みこころでしたら、きよめていただけるのですが」。 1:41イエスは深くあわれみ、手を伸ばして彼にさわり、「そうしてあげよう、きよくなれ」と言われた。 1:42すると、らい病が直ちに去って、その人はきよくなった。 1:43イエスは彼をきびしく戒めて、すぐにそこを去らせ、こう言い聞かせられた、 1:44「何も人に話さないように、注意しなさい。ただ行って、自分のからだを祭司に見せ、それから、モーセが命じた物をあなたのきよめのためにささげて、人々に証明しなさい」。 1:45しかし、彼は出て行って、自分の身に起ったことを盛んに語り、また言いひろめはじめたので、イエスはもはや表立っては町に、はいることができなくなり、外の寂しい所にとどまっておられた。しかし、人々は方々から、イエスのところにぞくぞくと集まってきた。
1:40ひとりのらい病人が、イエスのところに願いにきて、ひざまずいて言った、「みこころでしたら、きよめていただけるのですが」。 1:41イエスは深くあわれみ、手を伸ばして彼にさわり、「そうしてあげよう、きよくなれ」と言われた。 1:42すると、らい病が直ちに去って、その人はきよくなった。マルコ1:40-42(口語訳)
ここに出てくる重い皮膚病の人はキリストにいやす力があることを信じた上で、キリストの意思を確かめていきます。「キリストの御心はなんですか?」とたずねていくのです。その彼の問いに対する応答として、キリストから「言葉」があり、彼は救い出されていきます。
ところが救われた彼はこの後、キリストの「御心」を無視していくのです。
1:43イエスは彼をきびしく戒めて、すぐにそこを去らせ、こう言い聞かせられた、1:44「何も人に話さないように、注意しなさい。ただ行って、自分のからだを祭司に見せ、それから、モーセが命じた物をあなたのきよめのためにささげて、人々に証明しなさい」。1:45しかし、彼は出て行って、自分の身に起ったことを盛んに語り、また言いひろめはじめたので、イエスはもはや表立っては町に、はいることができなくなり、外の寂しい所にとどまっておられた。しかし、人々は方々から、イエスのところにぞくぞくと集まってきた。マルコ1:43-45(口語訳)
キリストから明確な「言葉」「意思」「御心」が示されたにもかかわらず、彼は無視していきます。「何も人に話さないように」と原語では二重否定が使われ、かなり強い口調で念を押していることがわかります。しかし、彼はこの言葉を耳に入れませんでした。
キリストはきっと遠慮されているに違いない。わたしにしてくださったことを伝えるように、キリストも望んでおられるはずだ。そう思い込んだ彼の働きの結果、キリストの働きは妨げられてしまったのです。
最初は「キリストの言葉を聞いた」けれど、次は「キリストの言葉をしっかりと聞かなかった」ところにこの男の問題がありました。つまり、キリストの言葉を聞かなければ、御心を勘違いしてしまうことがあるのです。御心を求めてお祈りすることも大切ですが、「御心を求める」とは「キリストの言葉を聞くこと」なのです。