え?なんで?【マルコによる福音書6章1節―13節】

この記事は約2分で読むことができます。

今日の聖句はこちら(口語訳)

マルコによる福音書6章1節―13節(口語訳)

6:1イエスはそこを去って、郷里に行かれたが、弟子たちも従って行った。 6:2そして、安息日になったので、会堂で教えはじめられた。それを聞いた多くの人々は、驚いて言った、「この人は、これらのことをどこで習ってきたのか。また、この人の授かった知恵はどうだろう。このような力あるわざがその手で行われているのは、どうしてか。 6:3この人は大工ではないか。マリヤのむすこで、ヤコブ、ヨセ、ユダ、シモンの兄弟ではないか。またその姉妹たちも、ここにわたしたちと一緒にいるではないか」。こうして彼らはイエスにつまずいた。 6:4イエスは言われた、「預言者は、自分の郷里、親族、家以外では、どこででも敬われないことはない」。 6:5そして、そこでは力あるわざを一つもすることができず、ただ少数の病人に手をおいていやされただけであった。 6:6そして、彼らの不信仰を驚き怪しまれた。

それからイエスは、附近の村々を巡りあるいて教えられた。 6:7また十二弟子を呼び寄せ、ふたりずつつかわすことにして、彼らにけがれた霊を制する権威を与え、 6:8また旅のために、つえ一本のほかには何も持たないように、パンも、袋も、帯の中に銭も持たず、 6:9ただわらじをはくだけで、下着も二枚は着ないように命じられた。 6:10そして彼らに言われた、「どこへ行っても、家にはいったなら、その土地を去るまでは、そこにとどまっていなさい。 6:11また、あなたがたを迎えず、あなたがたの話を聞きもしない所があったなら、そこから出て行くとき、彼らに対する抗議のしるしに、足の裏のちりを払い落しなさい」。 6:12そこで、彼らは出て行って、悔改めを宣べ伝え、 6:13多くの悪霊を追い出し、大ぜいの病人に油をぬっていやした。

キリストは伝道する難しさを知っておられました。家族伝道や友人に対して伝道する難しさをキリストも体験されたのです。

7:3そこで、イエスの兄弟たちがイエスに言った、「あなたがしておられるわざを弟子たちにも見せるために、ここを去りユダヤに行ってはいかがです。 7:4自分を公けにあらわそうと思っている人で、隠れて仕事をするものはありません。あなたがこれらのことをするからには、自分をはっきりと世にあらわしなさい」。7:5こう言ったのは、兄弟たちもイエスを信じていなかったからである。ヨハネ7:3-5(口語訳)

キリストは兄弟たちにバカにされ、あるところでは兄弟たちはキリストが正気を失ったと思い、連れ戻すためにキリストのところを訪れます。

6:3この人は大工ではないか。マリヤのむすこで、ヤコブ、ヨセ、ユダ、シモンの兄弟ではないか。またその姉妹たちも、ここにわたしたちと一緒にいるではないか」。こうして彼らはイエスにつまずいた。 6:4イエスは言われた、「預言者は、自分の郷里、親族、家以外では、どこででも敬われないことはない」。……6:6そして、彼らの不信仰を驚き怪しまれた。マルコ6:3,4,6(口語訳)

「不信仰」と訳されているギリシャ語は、「自発的に不従順になることを示す」ニュアンスがあります。キリストは「いや、私それいらないです」と自分から神の恵みを断った人たちを見て、「驚き怪しまれた」のです。「え?なんで」という反応をされました。

わたしたちはどうでしょうか? 聖書のメッセージが拒絶されたときに、「え?なんで?」という反応をするでしょうか?

「これを断るなんて、ありえない」「もったいない」「え?なんで?」。そのような反応ができるくらい、神の恵み、祝福、救いに対して確信を持っているでしょうか。

キリストはその確信を持って、福音を宣べ伝えられ、必ずいつの日か、その人の心を打つ時が来ることを信じて待たれました。そして、キリストの兄弟ヤコブは十字架後、キリストを救い主と受け入れ、教会のリーダーとなっていったのです。

聖書の引用は、特記がない限り日本聖書協会新共同訳を使用しています。
そのほかの訳の場合はカッコがきで記載しており、以下からの引用となります。
『新共同訳』 ©︎共同訳聖書実行委員会 ©︎日本聖書協会
『口語訳』 ©︎日本聖書協会 
『新改訳2017』 ©2017 新日本聖書刊行会

よかったらシェアしてね!
目次