7章– tax –
-
【イザヤ書】厳しい道【7ー8章解説】#4
【この記事のテーマ】 「ニューヨークのハーレムの燃えさかるビルの4階の窓に、盲目の少女が取り残され座っています。消防隊員にとって、状況は絶望的でした。ビルの間は狭く、はしご車は入れません。救助用のネットを張っても、少女が飛び降りるのは無理... -
【アモス書】預言者でない預言者【1章解説】#1
【この記事のテーマ】 アモスとは誰か。どんな訓練を受けたか。この信徒説教者に宗教、政治の指導者を非難する権限を与えたのは誰か。彼の時代、対決した指導者はどう語ったか。なぜ神は彼に使命を託したのか、などを学びましょう。 アモスは神の言葉を語... -
【アモス書】第1の幻―いなごと祈り【1章解説】#8
【この記事のテーマ】 アモスを通して与えられたイスラエルへの災害の内容と意味。それは象徴か、実際に起こったことかという点。神はなぜなすべきことを悔いたのか。預言者アモスが果たした役割。執り成しの祈り……などについて研究しましょう。 いなごに... -
【アモス書】第2の幻―火による審判【解説】#9
【この記事のテーマ】 聖書はしばしば火を刑罰、または清めの象徴として用いています。火にはどのような意味、性質、役割があるでしょうか。聖書には終わりの時の火、罪と罪人とを滅ぼす報復的で破滅的な地獄の描写がいくつもあります。これが火と硫黄(い... -
【アモス書】第3の幻―下げ振り【7章解説】#10
【この記事のテーマ】 前の二つの幻と違い、なぜアモスは神への執り成しをしなかったのか、義について、また、恩恵期の積極面などを学びましょう。 マルチン・ルターはある男を捕虜にした貴族について書いています。捕虜になった夫の妻が夫を受け戻しに来...