16章– tax –
-
天からのパン【出エジプト記、民数記―約束の地をめざして】#6
【中心思想】 神は私たちの必要を満たしてくださいますが、私たちの欲求は必ず満たしてくださるとは限りません。 【序言】 荒野でイスラエルに与えられた奇跡の食物についての記事を読むと、イエスの地上生涯における二つの出来事を思い出します。一つは奇... -
荒野における反逆【出エジプト記、民数記―約束の地をめざして】#11
【中心思想】 高慢と清められていない野心は巧みに改革の精神を装うことがあります。現代の霊的指導者についても言えることですが、モーセもアロンも完全な人間ではありませんでした。彼らも失敗をおかし、ときには誤った決定を下しました。その罪はみわざ... -
相続地の分配(第1段階)【ヨシュア記―神の安息に入る】#10
【中心思想】 カナン征服の第1段階は完了しました。ヨシュアはイスラエルの各部族に対して相続地の分配を開始します。 【アウトライン】 土地を分配せよ!(ヨシ13章、14: 1~5) 「この山地をわたしにください」(ヨシ14: 6~13) カレブの相続地と征服(ヨシ14... -
ユダのヒゼキヤによる統治【列王記と歴代誌—反逆と改革】#9
【この記事のテーマ】 【アマツヤ、ウジヤ、ヨタム】 前回の研究はヨアシュの死をもって終わりました。幼くして王になったヨアシュでしたが、後に背信し、シリアの侵略者によって負傷した後、病床において自らの家臣によって殺されます(歴代下24:23~25)... -
北王国における背信【列王記と歴代誌—反逆と改革】#6
【この記事のテーマ】 【乳と蜜と……血の流れる土地】 【列王記と歴代誌ー反逆と改革】#4では、北王国イスラエルのヤロブアムがイスラエルをユダから分割し、金の子牛を造り、偶像を建て、「これまでのだれよりも悪を行」ったことを学びました(列王上14:9)。... -
アサ家の台頭【列王記と歴代誌—反逆と改革】#5
【この記事のテーマ】 【善良な王アサ】 初めにレハブアムが、次にアビヤムが統治します。悪い指導者は今日に始まった問題ではありません。次にアサが登場します。やっとのことでユダ王国はまともな王を得たことになります。アサが即位した頃のユダ王国の宗... -
ほかはすべて注釈【ローマの信徒への手紙における贖い】#13
【この記事のテーマ】 ある人が片足で立ったまま、有名な古老のラビに、律法全体の意味を説明してくれるように頼みました。「自分のいやなことを、人にもしないこと」と、老ラビは片足で立ったまま答えました。「これが律法のすべてであって、ほかはみな注... -
クリスチャンの生き方【信仰のみによる救い—ローマの信徒への手紙】#13
【この記事のテーマ】 私たちは今、ローマ書の研究の最後の部分にいます。これは宗教改革を生み出した書であり、ほかのどの書巻よりも、なぜ私たちがプロテスタントであるのか、またなぜそうあり続けなければならないのかを確かに示しています。私たちはプ... -
権力闘争【民数記―放浪する民】#7
【この記事のテーマ】 モーセとアロンに対する隠しきれない憎しみは、なお群衆の心に残っていました。荒れ野をさまよい、ついにはエジプトを出た第1世代が死ぬように運命づけられることは、多くの者たちにとって耐えがたいことのように思われました。一部... -
過去を思い起こす【エゼキエル書―雨の中のにじ】#8
【過去を思い起こす必要】 忘れてしまいたいことがらもあるでしょうか。自分の霊的幸福のために過去の経験を思い起こすこともまた必要です。 【アウトライン】 赤貧から大金持ちへ(エゼ16: 1~43) この母にしてこの娘あり(エゼ16:43~63) 神の忍...