ヘブライ人への手紙– tax –
-
兄弟愛を続けなさい【ヘブライ人への手紙】#13
【今回の記事のテーマ 】 ヘブライ13章は使徒パウロの勧告を次のように結んでいます。 「兄弟としていつも愛し合いなさい」(ヘブ13:1)。彼はこの書簡全体を通じて、私たちが天の王、大祭司なるイエスの家に属する者、イエスの兄弟姉妹であることを強調... -
揺り動かされることのない御国を受ける【ヘブライ人への手紙】#12
【この記事のテーマ 】 今回の聖句であるヘブライ12:18〜29は、この手紙のクライマックスであり、繰り返されてきたこの手紙の中心思想のまとめでもあります。すなわち、神は御子の人格を通して私たちにお語りになったこと、私たちはイエスに心して耳を傾... -
信仰の創始者また完成者であるイエス【ヘブライ人への手紙】#11
【この記事のテーマ】 ヘブライ11、12章は、この手紙の中でも最も愛されている章でしょう。これらの章では、クリスチャン人生は私たち全てが参加しなければならないレースであり、忠実である者はすべて報いを受けると言われています。また過去に苦しみに耐... -
垂れ幕を通って道を開かれるイエス【ヘブライ人への手紙】#10
【この記事のテーマ】 イエスが天に昇られた直後、オリーブ山から戻って来た弟子たちの心は、歓喜と勝利の思いで満たされました。彼らの主であり、友であるお方が天に昇り、全世界に及ぶ権限を手にされたのです。彼らは、神は彼らの祈りに喜んで応えてくだ... -
完全な犠牲イエス【ヘブライ人への手紙】#9
【この記事のテーマ】 罪を犯して十字架で処刑された人間が、神として礼拝を受けるべきだという考えは、古代の人々にとって不快なものでした。ローマ時代の文献には、十字架に関する記録がほとんどないことからも、当時の人々がこの考えを嫌っていたことが... -
新しい契約の仲介者イエス【ヘブライ人への手紙】#8
【この記事のテーマ】 完全な人生を生き、そして私たちのために死ぬことによって、イエスは私たちと神との間の、新しい、更にまさった契約の仲介者となられました。その死を通してイエスは、私たちのとがが求める死という刑罰を無効にし、新しい契約を可能... -
魂の錨イエス【ヘブライ人への手紙】#7
【この記事のテーマ】 ヘブライ5:11〜6:20では、イエスが私たちのために祭司となられたことの神学的な解説が中断されています。パウロはキリストから離れることの危険性について、厳しい警告をそこに挿入しています。 人々は明らかに、自己憐憫と不信仰... -
忠実な祭司イエス【ヘブライ人への手紙】#6
【この記事のテーマ】 神と私たちとの間に存在する深い淵は、罪によるものです。この問題の複雑さは、更に罪が人間の性質を堕落させたことにあります。神は聖であり、罪は神の御前に存在することはできません。堕落した人間の性質は、人を神から引き離しま... -
安息の与え主イエス【ヘブライ人への手紙】#5
【この記事のテーマ】 ヘブライ1章と2章はイエスの天の王、神の民の解放者としての即位式に焦点を当てていましたが、3章と4章はイエスを、私たちに安息を与えるお方として描いています。この焦点の変化は、神が約束の王を与え、神の民に敵からの「安らぎ」... -
私たちの忠実な兄弟イエス【ヘブライ人への手紙】#4
【この記事のテーマ】 ヘブライ1章は、神の御子としてのイエスは、天使たちを治める者であり、同時に「神の栄光の反映であり、神の本質の完全な現れ」(ヘブ1:3)であると述べます。ヘブライ2章では、イエスは人の子として生まれ、わずかの間、天使たちよ...