コラム
-
教会のアイデンティティ【マルコによる福音書11章15節—18節】
教会のアイデンティティとはなんでしょうか? -
ヒップホップから神へ【聖書とポップミュージック】#3
ついに、神のもとへと戻ったショーンは聖書から大切な原則を見つけます。 -
意識高い系のジレンマ【マルコによる福音書11章12節―14節、20節—24節】
もしかしたら、わたしたちは「意識高い系クリスチャン」になっているかもしれません。 -
小さなロバの子【マルコによる福音書11章1節—11節】
わたしたちも、自分には能力がないと思う時があるかもしれません。そんなわたしたちへのメッセージです。 -
今じゃなきゃダメなんだ!【マルコによる福音書10章46節—52節】
この記事は約2分で読むことができます。 背景 エリコという大きな街とそれらをつなぐ大きな道に座り、物乞いをしていたのがバルテマイでした。 いつもその通りは人通りが多く、「大勢」の人々が行き来していたが、この時は「大勢の群 […] -
なにがもらえるの?【マルコによる福音書10章32節—45節】
こんなに奉仕しているのだから、こんなに頑張っているのだから何かもらえるに違いない。そう思うことはありませんか? -
得るために【マルコによる福音書10章28節—31節】
律法の本当の原則を見失うことがわたしたちにもあるのではないでしょうか? 弟子の失敗から見てみましょう! -
神にはできる【マルコによる福音書10章17節—22節】
「あなたに足りないことが一つある」とキリストはある青年に言われました。わたしたちも大切なものを見失っているのかもしれません。 -
駄々っ子のように【マルコによる福音書10章1節―16節】
人を魅力に感じるときの4つの傾向とは? -
ヒップホップから神へ【聖書とポップミュージック】#2
デビューをしたショーンは、ある男と出会い、人生が変わっていくのでした。