11章– tax –
-
預言者の旅路【エレミヤ書、哀歌―神の計画と私たちの役割】#2
【中心思想】 クリスチャンの人生はどんな点で旅に似ていますか。人生が「学ぶこと」であると同時に「忘れること」であるのはなぜですか。クリスチャンの信仰はどのようにして成長しますか。 【アウトライン】 1. 預言者としての準備(エレ1:1、 ... -
小羊による救い「わが民を去らせよ」【出エジプト記、民数記―約束の地をめざして】#4
【中心思想】 イスラエルの最も重要な祭りである過越は、奴隷からのと解放と小羊の死による初子の救いを記念するものでした。この年ごとの祭りは、イエスが過越の犠牲となって私たちをあがなってくださるその時をさし示していました。 【序言】 自由な民と... -
天からのパン【出エジプト記、民数記―約束の地をめざして】#6
【中心思想】 神は私たちの必要を満たしてくださいますが、私たちの欲求は必ず満たしてくださるとは限りません。 【序言】 荒野でイスラエルに与えられた奇跡の食物についての記事を読むと、イエスの地上生涯における二つの出来事を思い出します。一つは奇... -
カナン途上での背信と懲罰【出エジプト記、民数記―約束の地をめざして】#12
【中心思想】 荒野におけると同様、クリスチャンの生涯においても、背信は矯正を必要とします。私たちが自分に招く災難は神に対する信仰と信頼の欠如からきています。しかし、もし私たちがそれらの困難を通して悔い改めと信仰の復興を学ぶなら、その結果は... -
カナン征服の完了【ヨシュア記―神の安息に入る】#9
【中心思想】 戦争に勝つために欠かせない要素は効果的な戦略にあります。今回は、ヨシュアがカナン征服を完了するために用いた神の戦略について考え、その戦略の原則を私たちの毎日の霊的戦いに適用します。 【アウトライン】 アモリ人の同盟(ヨシ10: 1... -
イエスと私たちの将来【ヘブライ人への手紙—聖所のテーマ】#13
【この記事のテーマ】 【中心思想】 クリスチャンが、現在この世界で、神の民であることの特権をどれほど享受し楽しんでいるとしても、彼らの究極の希望は、すべての約束が最終的に実現するキリストの再臨にあります。 『ヘブライ人への手紙』が、たとえば... -
われらの保障、イエス【ヘブライ人への手紙—聖所のテーマ】#11
【この記事のテーマ】 【中心思想】 『ヘブライ人への手紙』の受取人は、保証と確実性と確信を必要としていました。著者は、それらをどこに見いだすことができるかを彼らに示します。 たいていの人は自分の人生にある程度の確実性と保証を求めています。飛... -
高く、優れたお方、イエス【ヘブライ人への手紙—聖所のテーマ】#4
【この記事のテーマ】 【中心思想】 キリストの優越性は、キリストのお働き全体の基礎であり、私たちが受ける祝福に道を開くものです。 優越感の強い人優越感の強い人を好む人はあまりいません。つき合いにくいからです。だれでも人を見下すような人と一緒... -
ユダ―ヨラムからヨアシュまで【列王記と歴代誌―反逆と改革】#8
【この記事のテーマ】 【ヨラム、アハズヤ、アタルヤ、ヨアシュ―悲劇的な過ち】 今回は、ヨラムからヨアシュまでの、58年間に及ぶユダの指導者について学びます。ここで驚かされるのは、聖書が公然とあからさまに彼らの欠点を描写している点です。古代メソポタ... -
神の国家の分裂【列王記と歴代誌—反逆と改革】#4
【この記事のテーマ】 【分裂】 「ソロモンの死後、彼の王国は南のユダと北のイスラエルに分裂しました。強力で統一された帝国のように見えた国が二つに分裂したのです。原因はソロモン自身の統治にありました。彼の王国の外面的な華々しさ、すなわち豪華な...