コラム
-
木を立てて【エステル記5章10節―14節】
この記事は約2分で読むことができます。 すべての友人たち ハマンの性格が如実にあらわされているのが、エステル記5章10―12節です。彼もまた、見栄を張りたがる性格をしていました。それゆえに、妻と友人たちを招いて、自らの功 […] -
王の門にいて【エステル記5章9節】
この記事は約2分で読むことができます。 身動きもしない こうしてハマンはその日、心に喜び楽しんで出てきたが、ハマンはモルデカイが王の門にいて、自分にむかって立ちあがりもせず、また身動きもしないのを見たので、モルデカイに対 […] -
エステルの深慮【エステル記5章3―5節】
この記事は約2分で読むことができます。 酒宴への招待 エステルは慎重に物事を進めていきます。彼女はまず酒宴の席に王を招待しましたが、これは異例なことでした。 もしかしたら、クセルクセス王はワシュティが自分の宴会への出席を […] -
見栄を張る【エステル記5章2節】
この記事は約2分で読むことができます。 恵みを示し 5:2王妃エステルが庭に立っているのを見て彼女に恵みを示し、その手にある金の笏をエステルの方に伸ばしたので、エステルは進みよってその笏の頭にさわった。 5:3 […] -
ホストファミリーはどんな人?【天国の歩き方】#2
聖書の世界に飛び込んでいって、留学をしたら、どんなホストファミリーが迎えてくれるのでしょう。先に留学した人の話を聞いてみましょう! -
王の前へ【エステル記5章1節】
この記事は約2分で読むことができます。 王妃の服を着て 三日目にエステルは王妃の服を着、王宮の内庭に入り、王の広間にむかって立った。エステル記5:1(口語訳) ここでエステルは「王妃の服を着」と書かれています。ここからも […] -
慕われるエステル【エステル記4章15―16節】
この記事は約2分で読むことができます。 エステルに忠誠を誓う人々 エステルについていた侍従のハタクに、モルデカイはメッセージを託しますが(エステル4:5―8)、このことからもハタクを含む、侍女や侍従たちはエステルに忠誠を […] -
難は免れない【エステル記4章12―14節】
この記事は約2分で読むことができます。 裁きのメッセージ モルデカイは「あなたとあなたの父の家とは滅びる」と警告をしました。 これは迫害によってというよりも、むしろ霊的な意味であると考えられます。モルデカイは、エステルに […] -
王への謁見【エステル記4章9―11節】
この記事は約2分で読むことができます。 エステルの立場 暗殺事件の影響もあってか、王の身辺警護は非常に厳しくなっていました(エステル2:21−23)。王妃でさえも、召されていなければ、殺される可能性があったのです。 前王 […] -
慕われているエステル【エステル記4章1―8節】
この記事は約2分で読むことができます。 従者の忠誠 エステルについていた侍従のハタクに、モルデカイはメッセージを託しますが、このことからもハタクを含む、侍女や侍従たちはエステルに忠誠を尽くし、信頼できる人たちであったと考 […]